こんな方にオススメです

  • 経理や税金のことは全く分からない。何から手をつけたらいい?
  • 税理士と顧問契約をするべきか? 顧問契約って本当に必要? とりあえず経理や税金の相談ができたらいいなぁ
  • 自分で帳簿作成をしたいが独学では難しい。自社に合った帳簿の記帳方法や会計ソフトの使い方を教えてほしい
  • 税金や経理のことは、とりあえず後回し。設立直後に取り急ぎしなければならないことが知りたい!
  • 自己資金が足りないので創業融資を受けたいが、誰に相談すればいいの?

経理のことも税金も、「自分でできる会社」になろう!

当プログラムは、いわゆる顧問契約のように、決算書申告書の作成業務や帳簿の作成業務を提供するサービスではありません。
個別レクチャーと実践トレーニングを通して、会社創業期に必要な経理業務のノウハウや税金の知識を習得できます。
簿記講習のような一般論にとどまる説明指導はせず、実務に必要な実践に的を絞り、自社の業務内容に応じた日常の帳簿作成を学びます。
また、法人設立初期に必要な税金手続や税金の基本的な知識が身に付き、税金に対する不安の解消や節税などに活かせます。

ご要望に応じてカリキュラムをオーダーメイドします

当プログラムはすべて個別対応。合計6回のプログラムの時間内で、可能な限りご希望に沿ったカリキュラムを設定いたします。「細かく帳簿管理したい」「できるだけ簡単にしたいので、ザックリわかる程度でよい」など、それぞれご要望に応じてアレンジします。

2時間×6回 
6カ月間限定のプログラムです
(いわゆる顧問契約とは異なります)

これで貴社も好スタート!
新設法人様に当プログラムをオススメする理由

その1
自社にピッタリ合った“帳簿の仕組み”で
「記帳業務が自分でできる会社」になれます!

顧問契約を結ばずに、法人向けに帳簿記帳方法の説明指導のみを提供する会計事務所は、私の知りうる限りほとんどありません。会計ソフトのマニュアルや市販のハウツー本を見て、初心者の方が独学で自社にあった帳簿の仕組みを築くのはかなり大変です。

学びのメインは、「新規設立法人が帳簿作成できるようになる」こと。最小限の努力で会社の業務内容やご要望に応じて“帳簿の仕組み”を構築し、簿記が全く初めての方でもわかりやすいレクチャーと実践トレーニングで記帳業務の「自己完結」を目指します。
帳簿を作成できる方が、必ずしも決算書を読めるとは限りません。
けれど、数字に強くなりたいという意欲があるなら、「帳簿を作成できる」ということは、間違いなく決算書を読めることへの近道になります。

その2
設立直後の税金アドバイスと税金相談で安心できます!

「法人設立時に知っておくべき税金ルール」は、インターネットで検索すれば簡単に大量の情報が得られますが、どれが正しい情報かわからなくなり、かえって混乱する原因に…。
当プログラムを受講するだけで

  • 会社設立直後の税務署への届出
  • 役員報酬のルール、考え方と決め方
  • 節税に役立つ社内規定の整備

など、設立直後に必要な部分に的を絞って、税理士が貴社にあった的確なアドバイスを行います。全6回のカリキュラム内であれば、税金のことなど疑問に思っていることを何度でも相談OK。様々な情報に戸惑うこともなくなるでしょう。

その3
会計事務所、税理士との付き合い方がわかります!

プログラムを終了する頃には、経理業務のノウハウや税金の知識が身に付くだけでなく、税理士の業務内容や税理士との付き合い方が少しわかるようになります。
例えば…

  • 自分ではできない難易度の高いことのみを税理士に依頼して、税理士コストの軽減や税理士の有効活用をする。
  • 記帳業務が自分でできる会社になれば、税理士を交替する場合もスムーズになる。

など。 「顧問契約が必要かどうか」「税理士にどの業務を依頼するのか」などは、プログラム終了後にゆっくりと考えられるのです。

※ただし、お客様のご要望に応じてカリキュラムをカスタマイズするため、得られる効果やメリットはお客様によって変わります。あらかじめご了承ください。

- プログラムにご参加くださったお客様の声 -

美容室「komorebi」オーナー:安岡和宏様(兵庫県明石市)

当初、経理に関する知識がなく、「何から始めればいいのか」「何をすればいいのか」わからない状況でした。必要最低限の知識を身につけて、自分で青色申告書を作成できるようになりたくて、このプログラムを受講しました。
受講期間中、仕訳の入力間違いや金額の不一致、認識が間違っている部分などを丁寧に説明してくださり、日々の帳簿付けにストレスを感じなくなったのがよかったですね。
青色申告書や償却資産申告書作成のサポートもしてくださって、「自分で作成する」という当初の目的を果たすことができました。

ワインバー「葡萄屋」オーナー:橋本仁様(兵庫県神戸市)

飲食店の個人経営を行うにあたり、個人での確定申告の方法が全く分からず、困っていました。このプログラムは学んでいくうちに確実にステップアップでき、自分が知りたいこと、学びたいことをしっかり教えてもらえるのがいいです。最後には「自分で申告できる」という要望までしっかりサポートしてくれるのがよかったですね。
また、自分の業種・業務に合わせた具体例を出して分かりやすく説明してくれるうえ、今後の対策や事業の向上も一緒に考えていただけ、親身な対応に感動しました!

Web映像制作会社A社様(兵庫県神戸市)

税理士との顧問報酬をできるだけ安くして会社で帳簿作成ができるようになりたくて、帳簿の記帳方法や税金の届出など、とりあえず相談できる先を探していました。
帳簿作成と会計ソフトは、自己チェック方法まで教えてもらえたのが良かったです。役員報酬のことなど、知らないことも多く、帳簿の記帳方法や会計ソフトの操作方法だけでなく、経理全般の実務的なことを会社の現状に合わせてアドバイスしてくださるので、とても助かりました。早めに聞いて良かったと思っています。

当プログラムへお申し込みいただいた方だけのプレミアム特典

特典01

武市太志税理士事務所オリジナル小冊子
「自計化のための会計ソフト導入マニュアル」無料進呈

 簿記の知識は実務に必要な最低限の部分にとどめ、実務的な項目に絞って具体的な会計ソフトの操作と帳簿入力方法を解説。実際の入力画面や通帳イメージ等を対比した絵図を多用し、初心者にも分かりやすい内容になっています。
 よく質問がある仕訳事例をまとめた「Q&Aこんな時はどんな仕訳処理?(具体的仕訳処理事例)」もご好評いただいています。
 当事務所推奨の会計ソフト「弥生会計」を使った、自立型記帳のためのオリジナルマニュアル。当プログラム終了後も活用できる帳簿作成実務に必要な事項が凝縮された1冊です。

特典02

ご希望の方に、カリキュラム内で設定!
「創業融資申請支援」を同時サポート

 創業融資申請サポートは、通常、単体個別業務として承っております(通常価格12万円〜)。でも、せっかくプログラムを受講しながら別途申請サポートを受けるのは非常にもったいない!
 当プログラムを受講し、かつ創業融資をご検討の新設法人様には、創業融資申請サポートを組み入れたカリキュラムをご提供します。

※ただし、全6回講義のうち2回を充当してサポートしますので、予めご了承ください。また残り4回分は、可能な限りご要望に沿ったカリキュラムを組み立てます。

プログラム内容

  • 6か月・全6回(回数限定)
  • 毎月1回2時間の個別訪問
  • 貴社の実態・ご要望に応じてオーダーメイド・カリキュラム
  • ※基本サービスメニュー例のほかにご希望に応じたカリキュラムを策定できます。

基本サービスメニュー例

1 会計、経理レクチャー

  • 決算書の仕組みと複式簿記の基礎
  • これだけ知っておけば大丈夫、6つの仕訳パターン
  • 資料の整理方法、保管方法のコツ
  • 決算書、残高試算表の見方、読み方
  • これだけ利益、売上が必要です。利益目標、売上目標のたて方
  • 固定資産と減価償却の概要

2 会計ソフトを使った帳簿作成の自立化支援

  • 会計ソフトの基本設定、基本操作のレクチャー
  • 会社の業務内容とご要望に応じた“帳簿の仕組み”の提案と構築
  • 現金出納帳、預金出納帳等の作成
  • 入力間違いを見つけるための自己チェック方法
  • 効率化、省力化のための会計ソフトの便利な使い方
  • ※使用会計ソフトは「弥生会計」となります。他のソフトをご希望の場合はご相談ください。

3 法人設立直後の税金アドバイスと税金相談

  • 絶対忘れてはいけない法人設立直後の税金手続
  • 役員報酬に関する税金ルール、損しないための役員報酬の考え方と決め方
  • 節税に役立つ社内規定の整備
  • 税金関連業務の年間スケジュール
  • 給与等の源泉徴収と納付事務
  • 将来に備えて消費税の概要と準備
  • 節税あれこれアドバイス
  • 税金なんでも相談

4 その他

  • 法人化のメリット、デメリットの検討
  • 創業融資申請サポート

【注意】
当プログラムには決算書の作成業務および税務申告書の作成業務は含まれません。
受講期間6か月の間に決算期末が含まれるなど決算申告業務を併せてご希望の場合は、別途費用が発生します。あらかじめご了承ください。

(参考)カリキュラム事例

Aさん(飲食業、個人事業者) B 社(サービス業、法人)
第1回 設立時税務手続き支援
創業融資申請サポート
設立時税務手続き支援
創業融資申請サポート
第2回 創業融資申請サポート
資料整理と保管方法のポイント
創業融資申請サポート
役員報酬のルールと決め方考え方の解説
第3回 決算書の仕組みと複式簿記の基礎
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化1
税金ルールの概要1(経費の範囲ほか)
資料整理と保管方法のポイント
決算書の仕組みと複式簿記の基礎
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化1
第4回 会計レクチャー(減価償却について)
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化2
決算書の読み方、使い方
税金ルールの概要(給与の源泉所得税)
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化2
第5回 税金関連業務の年間スケジュール等解説
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化3
法人化のメリットとデメリットについて解説
売上管理資料等の作成支援
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化3
第6回 会計レクチャー(決算時に特有な業務について)
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化4
税金ルールの概要2(必要な届出、消費税ほか)
目標利益、目標売上の考え方、立て方
決算書の読み方、使い方
会計ソフトによる日常記帳業務の自立化4

終了後、顧問契約への移行の勧誘などは一切いたしません。
個人事業者の受講者のなかには、受講後決算申告をご自身でされている方もいらっしゃいます。

受講料 月額30,000円(税別)×6か月
募集定員 毎月、先着2名さま限定
お支払い方法 お支払は1か月毎でOK
現金払い、銀行振込に対応します
※ただし、銀行振込の場合、振込手数料はお客様にてご負担ください。
お申込み方法 まずは、お電話・メールにて無料相談(60分)にお申し込みください。
現状をヒアリングし、貴社にとって最適なカリキュラムを考案します。

今すぐ電話で無料相談を申し込む 078−381−6712

平日9:00〜18:00受付

※フォームは24時間受付

◎無料相談にお越しいただいた方へ◎

「役員報酬の考え方と決め方のレジメ」プレゼント

会社設立後3か月以内に役員報酬の支払いを開始することが重要なポイントです。

  • ・会社に残すか、役員報酬として個人がとるか、どっちがいいの?
  • ・税金と社会保険料の負担はこんなに大きい!
  • ・個人として必要な手取金額と報酬金額の決め方

など、法人税のルールや税金計算で不利にならないために必要な手続きなどを分かりやすく解説したレジメ(PDF)を、無料相談を受けられた方に無料で差し上げます。

Message / 講師プロフィール

税理士・未来会計コンサルタント
武市太志 / Takeichi Futoshi

昭和41年神戸市で生まれる。
昭和60年長田高等学校卒業。
平成3年北海道大学農学部卒業。総合商社へ入社。
総合商社に約12年間勤務した後、神戸市内の公認会計士事務所、東京都内の税理士法人勤務を経て、平成24年神戸市で税理士事務所開業。
平成19年税理士登録。

今すぐ電話で無料相談を申し込む 078−381−6712

平日9:00〜18:00受付

※フォームは24時間受付

顧問契約を結ぶことが大前提でしたが・・・

 講師の武市です。 税理士事務所を開業してしばらくの間、税務署や商工会議所が主催している継続記帳指導の担当をしていました。継続記帳指導というのは、全3回くらいで個人事業者に対して帳簿作成を個別指導するという制度です。

そのときの受講者の一人の方から、所定回数の受講が終了した際に、「武市さんに、もう少し継続して教えてほしいのですが・・・」という相談を受けました。「顧問契約で申告作成を依頼するとかではなく、とりあえず自分でできるようになるまで教えてほしいです。」という依頼でした。

当時の私は、それまでの業界経験から顧問契約を結ぶことが大前提という固定観念があったので、「帳簿作成ができるようになること」を単体サービスとして提供する発想は全くありませんでした。そのときはなんとかご要望にお応えするべく、とりあえず回数限定で記帳指導と税金相談をすることにしました。これが当プログラムの発想の原点となりました。

実際にやってみると、その相談者の方は私が想像していた以上に「自分でできる個人事業者」になられました。最後には、ご自身で決算申告までされるようになったのです。

自分でできる会社へ

 その後も何回か同じように「自分でできる会社になること」を単体サービスとして提供する機会がありました。全ての方が、通常要する時間に比べて短期間で「自分でできる会社」になっていったのです。期間回数を限定することで、教える側も教えられる側も本気度がUPします。これこそ、求められていることを確実に提供できる手法ではないかと確信しました。そこで今回、「自分でできる会社」を目指す意欲ある経営者をご支援するために、当プログラムを提供するに至った次第です。

これまで税理士とお付き合いをされたことがない新人経営者にとって、はじめから顧問契約を結ぶことは心理的なハードルを感じられることもあるかと思います。そのような方でも、当プログラムなら期間限定、回数限定なので、比較的抵抗を感じることなく、お申込みいただきやすいのではと考えました。税理士にどの業務を依頼するのか、どのように付き合うか、について、当プログラムの終了までじっくり考えるための体験機会と時間が得られます。

自立型企業を目指して自分でできるようになりたいという意欲のある新人経営者を、私がご支援します。

税理士 武市太志

今すぐ電話で無料相談を申し込む 078−381−6712

平日9:00〜18:00受付

※フォームは24時間受付